社会福祉法人あおい会鶴見ルーナ保育園の保育士/横浜市鶴見区の正社員求人募集(神奈川県)
社会福祉法人あおい会鶴見ルーナ保育園
- 正職員
- 高収入・高給料
- 駅近(徒歩10分以内)
- 退職金制度あり
- 車通勤・マイカー通勤可
- 寮・社宅あり
- 社会保険完備
- 研修制度充実
- 資格取得支援制・キャリアアップ充実
- 正職員
- 神奈川県横浜市鶴見区尻手1-1-15ヨコハマオールパークス120
- 最寄り駅:JR南武線尻手駅・京急線八丁畷駅
- 月給254,170円~360,405円
職員数
少人数(50名以下)
女性の割合
多い(65%以上)
パート割合
少な目(30%以下)
創業年数
長い(10年以上)
職種 | 保育士/横浜市鶴見区 |
---|---|
求人番号 | 14040-02945251 |
有効期限 | 2025年04月30日 |
公開日:
【PR】1次試験のみ【面接重視】離島で働く地方公務員の保育士へ!55歳まで応募可◎
( 東京都 )神津島村役場
東京都神津島村902 神津島村立はまゆう保育園
中途採用OK20代OK30代OK40代OK50代OK保育士認可資格のみOK
「自然とともに、子どもとともに、ここだけの保育を」東京都神津島村にある神津島村立はまゆう保育園では、離島で働く保育士を募集しています。
申込期限:2025年03月10日(月)
神奈川県横浜市の社会福祉法人あおい会鶴見ルーナ保育園では、保育士/横浜市鶴見区を2名募集中です。この求人情報は、2025年02月12日にハローワークで公開されました。求人へ応募する際は求人番号を控え、当サイトの「応募方法」をご確認のうえ、ご検討ください。
仕事内容
・保育士業務及び附帯する業務(定員90名規模)・1歳児4:1、2歳児5:1対応。ゆとりある充実した保育環境・入職後1年は複数担任の1人として配属し、先輩保育士の指導を受けながら、当園の業務に慣れていただけるよう配慮しますのでブランク等あってもご安心ください。・子ども一人ひとりが心身共に健やかに育つ環境づくりを重視した保育を行っています。・職員平均年収413万円(H29年度実績)、借上社宅利用者は実質年収500万円以上になります。※長く安心して勤務して頂けるよう働きやすい環境づくりを目指して、より余裕のある保育士配置を行うための増員募集です。「変更範囲:変更なし」
必要資格・経験・年齢
免許・資格 | 必須:保育士 |
---|---|
応募年齢 | 制限あり~59歳 定年を上限 |
最終学歴 | 必須 専修学校以上 |
職務経験等 | あれば尚可保育士経験 |
歓迎の資格・スキル | 保育士経験 |
募集内容
募集職種 | 保育士/横浜市鶴見区 |
---|---|
雇用形態 | 正社員/フルタイム |
雇用形態(備考) |
試用期間試用期間なし 3ヶ月試用期間中の条件:同条件 雇用期間雇用期間の定めなし |
勤務地・交通 |
〒230-0003 神奈川県横浜市鶴見区尻手1-1-15ヨコハマオールパークス120 最寄り駅JR南武線尻手駅・京急線八丁畷駅から徒歩で10分転勤・異動の可能性転勤・異動の可能性あり 横浜市内の当法人施設受動喫煙防止措置事項受動喫煙防止措置については、面談・面接時にお問い合わせください。就業場所の従業員数22人(パート含む)(女性20人、パート6人) |
給与・報酬 | 月給254,170円~360,405円 |
給与(内訳) |
基本給199,600円~270,100円定額的に支払われる手当資格・勤務地手当 17,800円~17,800円3%賃金改善手当 9,000円~9,000円処遇改善手当 17,770円~53,505円地域手当手当 10,000円~10,000円手当等の補足・扶養手当:5000円~11000円・特別職務手当:5000~40000円・経験により加算あり・時間外手当別途支給 |
昇給・賞与 |
昇給:あり 賞与:あり 昇給実績前年度実績:あり 1月あたり1,100円~1,800円(前年度実績)賞与実績前年度実績:あり 年3回 計 5.20ヶ月分(前年度実績) |
勤務時間 |
休憩時間:60分 時間外労働:あり 4時間 |
休日等 |
実働8Hのシフト制 休日:日曜日,祝日,その他 週休二日制:その他 その他:シフト制夏季休暇3日、年末年始(12/29~1/3) 休日の実績等年間休日:120日労働日数(月平均):20.4日 年次有給休暇日数(6ヶ月経過後):10日 |
待遇 |
福利厚生等加入保険等:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金通勤手当:25,000円 福利厚生: 利用可能な設備などマイカー通勤:可(駐車場:なし)社宅・寮:単身用あり,世帯用あり 託児所等:なし その他の制度退職金共済:加入退職金制度:あり 1年以上 定年制:あり 一律 60歳 再雇用制度:あり 上限 65歳まで 取得実績育児休業取得実績:あり介護休業取得実績:あり 看護休暇取得実績:あり |
特記事項 | ・借上社宅制度は、ご自身の選んだ部屋で利用でき月額8万2千 円まで補助します。超えた分のみ自己負担となり、入職から 10年間使える制度です。引越費用も10万円支給します。 同居人がいても利用できます。 ・有休休暇:連続(5日/年)取得可、夏季休暇も別に3日有。 ・処遇改善手当、慶弔見舞金、はまフレンド(ベネフィットステ ーション)加入各種特典等、福利厚生も充実しています。 ・育児休業制度、短時間勤務やシフト固定等、育児中も仕事を負 担なく続けられるように配慮しています。ご自身の貴重な子育 て経験を保育に生かしてください。 ・長く安心して勤務いただけるように、退職金・年金制度を充実 させています。横浜市社会福祉協議会、福祉医療機構、福祉は ぐくみ企業年金基金と3つ用意しています。 ・専門講師による研修、年齢別研修、海外研修(シアトル)、 自己啓発支援制度など、様々な研修・制度があり、保育士とし て知識・スキル向上ができます。キャリアアップ制度有。 ・保育士未経験、ブランクありの方も歓迎します!一から丁寧 に指導しますので、不安なことは遠慮なくご相談ください。 ・通勤は、2路線利用可能 マイカー通勤:自転車・バイク可 |
選考方法・応募先
オンライン自主応募 | 受付不可 |
---|---|
採用人数 | 2名募集 |
応募必要書類 |
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),その他 ※応募書類の返戻:求人者の責任にて廃棄 ※書類送付先:神奈川県横浜市鶴見区尻手1-1-15 ヨコハマオールパークス120 |
選考日時 | 随時 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考,その他 |
選考場所 | 〒230-0003 神奈川県横浜市鶴見区尻手1-1-15 ヨコハマオールパークス120 |
合否通知 | 面接後7日以内 通知方法:郵送,電話 |
ハローワーク保育士求人では、保育士・幼稚園教諭・保育教諭等に限定して、保育職の求職者の方に、分かりやすく求人情報を届けるため「ハローワークインターネットサービス」で公開中の求人情報を転記し、記載しています(特定募集情報等提供事業:51-募-000760)。
この求人の取得日は「2025/02/13」です。
企業・施設情報
会社・団体名 | 社会福祉法人あおい会鶴見ルーナ保育園 |
---|---|
所在地 | 230-0003 神奈川県横浜市鶴見区尻手1-1-15 ヨコハマオールパークス 120 |
事業内容 | 神奈川県下で認可保育園4園と放課後キッズクラブ2ヶ所を運営し ています。「情緒豊かな子、自主性のある子、社会性のある子」を 保育目標とし、地域の子育て拠点としても広く活動しています。 |
設立日 | 平成22年 |
事業所番号 | 1404-618953-0 |
従業員数(就業場所) | 22人(パート含む)
(女性20人、パート6人) |
従業員数(全体) | 143人 |
労働組合 | 労働組合なし |
就業規則 |
フルタイムの就業規則:あり
パートの就業規則:あり |