社会福祉法人南野育成園の児童指導員、保育士の正社員求人募集(岡山県岡山市北区)
社会福祉法人南野育成園
- 正職員
- 駅近(徒歩10分以内)
- 退職金制度あり
- 車通勤・マイカー通勤可
- 寮・社宅あり
- 賞与・ボーナスあり
- 社会保険完備
- 正職員
- 岡山県岡山市北区北長瀬表町2-14-25
- 最寄り駅:JR北長瀬駅
- 月給209,540円~231,091円
職種 | 児童指導員、保育士 |
---|---|
求人番号 | 33010-05461051 |
有効期限 | 2025年04月30日 |
岡山県岡山市の社会福祉法人南野育成園では、児童指導員、保育士を増員のため 1名募集中です。この求人情報は、2025年02月05日にハローワークで公開されました。求人へ応募する際は求人番号を控え、当サイトの「応募方法」をご確認のうえ、ご検討ください。
仕事内容
・児童養護施設である当園で生活をしている満2歳~18歳までの児童の生活支援が主たる仕事です。*病院・児童福祉施設への送迎あり。(軽四、普通車使用)*通勤求人ですが、住込み(職員居宅あり)も相談に応じます。*敷地・施設内禁煙です。*就業時間については補足事項欄をご覧ください。「業務変更範囲:法人の定める業務」
必要資格・経験・年齢
免許・資格 |
資格なし・不要 児童指導員か保育士(必須) |
---|---|
応募年齢 | 制限あり~59歳 定年を上限 |
最終学歴 | 必須 専修学校以上 |
職務経験等 | 不問 |
自動車免許 | 必須(AT限定可) |
PCスキル | ほとんどの記録が簡単なワード、エクセル入力です。 |
募集内容
募集職種 | 児童指導員、保育士 |
---|---|
雇用形態 | 正社員/フルタイム |
雇用形態(備考) |
試用期間試用期間1 6ヶ月試用期間中の条件:同条件 雇用期間雇用期間の定めなし |
勤務地・交通 |
〒700-0962 岡山県岡山市北区北長瀬表町2-14-25 最寄り駅JR北長瀬駅から徒歩で5分転勤・異動の可能性転勤・異動の可能性なし受動喫煙防止措置事項受動喫煙防止措置については、面談・面接時にお問い合わせください。就業場所の従業員数42人(パート含む)(女性32人、パート4人) |
給与・報酬 | 月給209,540円~231,091円 |
給与(内訳) |
基本給180,412円~200,552円定額的に支払われる手当調整手当 5,412円~6,017円業務手当 9,716円~10,522円福祉従事者手当 9,000円~9,000円処遇改善1手当 5,000円~5,000円手当等の補足住込み勤務をして下さる方は月18,000円宿直手当1回5,000円1月4~5回超過勤務手当月15~20時間 |
昇給・賞与 |
昇給:あり 賞与:あり 昇給実績前年度実績:あり 1月あたり2,300円~3,000円(前年度実績)賞与実績前年度実績:あり 年2回 計 4.50ヶ月分(前年度実績) |
勤務時間 |
休憩時間:390分 時間外労働:あり 20時間 |
休日等 |
勤務形態は、9種類あります。午前8時~12時、午後1時~5時、午後5時~9時の4時間勤務も併用できます。 休日:その他 週休二日制:その他 その他:月に10日休み(28日の月は9日)とする。年末年始休暇あり。 休日の実績等年間休日:119日労働日数(月平均):20.5日 年次有給休暇日数(6ヶ月経過後):10日 |
待遇 |
福利厚生等加入保険等:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金通勤手当:20,900円 福利厚生:社会福祉法人福利厚生センターへ加入 利用可能な設備などマイカー通勤:可(駐車場:あり)社宅・寮:単身用あり 託児所等:なし その他の制度退職金共済:加入退職金制度:あり 不問 定年制:あり 一律 60歳 再雇用制度:あり 上限 65歳まで 取得実績育児休業取得実績:あり介護休業取得実績:なし 看護休暇取得実績:なし |
特記事項 | 親と一緒に暮らせない子どもたちと過ごし生活支援をしています。 子どもと学びや遊びを共有し職員も成長できるよう頑張っています 。子どもに負けない、元気に業務に取り組める方をお待ちしていま す *試用期間は6ヶ月です。 *単身の入居可能住宅は児童と同じフロアにあります。 家賃:0円/月(共益費:3,500円/月) *駐車場料金:3,000円/月 *事前連絡のうえ、応募書類を送付ください。 書類選考後に連絡致します。 |
選考方法・応募先
オンライン自主応募 | 受付不可 |
---|---|
採用人数 | 1名募集 |
募集理由 | 増員のため |
応募必要書類 |
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 ※応募書類の返戻:あり ※書類送付先:岡山県岡山市北区北長瀬表町2-14-25 |
選考日時 | 随時 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
選考場所 | 〒700-0962 岡山県岡山市北区北長瀬表町2-14-25 |
合否通知 | 面接後10日以内 通知方法:求職者マイページに連絡,郵送,電話 |
ハローワーク保育士求人では、保育士・幼稚園教諭・保育教諭等に限定して、保育職の求職者の方に、分かりやすく求人情報を届けるため「ハローワークインターネットサービス」で公開中の求人情報を転記し、記載しています(特定募集情報等提供事業:51-募-000760)。
この求人の取得日は「2025/02/06」です。
企業・施設情報
会社・団体名 | 社会福祉法人南野育成園 |
---|---|
所在地 | 700-0962 岡山県岡山市北区北長瀬表町2-14-25 |
事業内容 | 児童福祉法第41条に定める児童養護施設であり、児童が社会の健 全な一員になるよう集団及び個別的に自立支援を行う。 |
設立日 | 昭和24年 |
公式サイト | http://n708i.jp |
事業所番号 | 3301-001553-6 |
従業員数(就業場所) | 42人(パート含む)
(女性32人、パート4人) |
従業員数(全体) | 42人 |
労働組合 | 労働組合なし |
就業規則 |
フルタイムの就業規則:あり
パートの就業規則:あり |
応募方法
「社会福祉法人南野育成園」の「児童指導員、保育士」へのハローワークを通じた応募にあたっては、まず以下の求人番号をメモしておきましょう。
求人番号 | 33010-05461051 |
---|---|
有効期限 | 2025年04月30日 |
応募 | オンライン自主応募の受付不可 ※この求人に応募するにはお近くのハローワークに出向く必要があります。 |
1.求人番号を確認し、最寄りのハローワークへ
今回は「33010-05461051」という求人番号を控えた上で、最寄りのハローワークへ足を運びます。
この求人は「岡山公共職業安定所」で受理されたものですが、求人が受理されたハローワーク(受理安定所)に関わらず、全国のどのハローワーク窓口でも応募が可能です。そのため、ご自宅の最寄りのハローワークを利用して応募手続きを進めることができます。
また、ハローワークは在職中の方も利用でき、転職活動にも活用できます。
2.ハローワークで求職者登録を行う
ハローワークを初めて利用する際は、「求職申込書」を記入し、求職者登録を行います。この申込書には、氏名、住所、希望する職種や勤務条件などを記載します。登録が完了すると「ハローワークカード(ハローワーク受付表)」が発行されます。このカードは、次回以降の利用時に必要となるため、大切に保管してください。
また、事前にハローワークインターネットサービスを利用して仮登録を行うことも可能です。ただし、仮登録後14日以内に最寄りのハローワークへ直接出向き、本登録を完了させる必要があります。
3.求人の検索と相談
ハローワーク内に設置されている検索用パソコンを利用してメモした求人番号、又は希望する条件に合った求人を検索します。その求人票を印刷し、窓口の職員に相談します。職員は求人の詳細や応募条件などを確認し、必要に応じて企業に問い合わせを行ってくれます。
※すでに求人番号が分かっているため紹介状の発行は行ってもらえますが、念のため求人票を改めて確認することがおすすめです。
4.紹介状の発行と選考への進行
応募を希望する求人が決まったら、担当職員に求人番号を伝え、紹介状の発行を依頼します。職員はその場で企業に連絡を取り、面接の日程を調整し、紹介状を発行してくれます。
なお、ハローワークでは、3~5社程度の複数応募が可能です。担当職員に希望を伝え、同じ条件を持つ他の求人も確認してみましょう。また、採用を辞退する場合は、ハローワークと企業の両方に速やかに連絡することが重要です。さらに、ハローワークでは模擬面接などのサポートも行っているため、必要に応じて活用すると良いでしょう。
5.面接と採否の連絡
企業との面接を行い、採用の可否が決定されます。結果に関わらず、速やかにハローワークに連絡を入れることが求められます。これにより、ハローワークは他の求職者への紹介を適切に行うことができます。また、不採用の場合でも、次の応募に向けて職員からアドバイスを受けることができます。