社会福祉法人三徳会の保育教諭【十和田めぐみ保育園】臨時保育教諭求人募集(青森県十和田市)

社会福祉法人三徳会

  • 契約職員
  • 車通勤・マイカー通勤可
  • 職員給食あり
  • 社会保険完備
  • 研修制度充実
  • 契約職員
  • 青森県十和田市西一番町5-51
  • 日給9,800円~11,000円
    (月給換算:219,800円~261,000円)
職員数
少人数(50名以下)
女性の割合
多い(65%以上)
パート割合
少な目(30%以下)
創業年数
長い(10年以上)
職種保育教諭【十和田めぐみ保育園】
求人番号02081-00287951
有効期限2025年03月31日
応募方法
【PR】1次試験のみ【面接重視】離島で働く地方公務員の保育士へ!55歳まで応募可◎
神津島村役場 保育士(中途採用)の採用試験・求人募集
( 東京都 )神津島村役場
東京都神津島村902 神津島村立はまゆう保育園
中途採用OK20代OK30代OK40代OK50代OK保育士認可資格のみOK
「自然とともに、子どもとともに、ここだけの保育を」東京都神津島村にある神津島村立はまゆう保育園では、離島で働く保育士を募集しています。

申込期限:2025年03月10日(月)

青森県十和田市の社会福祉法人三徳会では、保育教諭【十和田めぐみ保育園】を増員のため 1名募集中です。この求人情報は、2025年01月29日にハローワークで公開されました。求人へ応募する際は求人番号を控え、当サイトの「応募方法」をご確認のうえ、ご検討ください。

仕事内容

かわいい赤ちゃんのお世話。元気な子どもたちの遊び仲間。がんばるお母さん達の応援団。ご家庭の幸せを支えるお仕事です。保育・教育の内容は、優しくお世話をする、笑顔で遊んであげる、お掃除をして保育環境をきれいに整える、保護者の一日をねぎらい子どもたちの一日を報告する、保育の計画を作る、記録を書く、保育・教育について学び業務に生かしていただきます。初任者は複数担任で、先輩先生の下でゆっくり学びます。研修を受けて徐々に知識・技能を身につけていただきます。変更範囲:会社の定める業務

*時給だけでなく手当額も入れて計算してみて下さい。かわいい赤ちゃん、元気な子ども達。愛情を注いでやさしく育てて下さる先生を募集します。午前7時から、又は夕方6時以降の勤務ができる方、優遇します。

必要資格・経験・年齢

免許・資格 資格なし・不要
応募年齢 不問
最終学歴 必須 高校以上
職務経験等 あれば尚可保育又は教育又は療育の経験
歓迎の資格・スキル 保育又は教育又は療育の経験
PCスキル ワード、エクセルができると尚可
応募方法

募集内容

募集職種 保育教諭【十和田めぐみ保育園】
雇用形態 正社員以外/フルタイム/臨時保育教諭
雇用形態(備考)

試用期間

試用期間1 6カ月
試用期間中の条件:同条件

雇用期間

雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)

正社員登用の有無

正社員登用あり
過去3年間の実績:臨時職員から正職員1名

契約更新の有無

あり(条件付きで更新あり)経営状況、能力・適性により判断する。(年度毎更新)     契約の更新回数は、3回を上限とする。

契約更新の条件

経営状況、能力・適性により判断する。(年度毎更新)契約の更新回数は、3回を上限とする。
勤務地・交通 〒034-0092
青森県十和田市西一番町5-51

転勤・異動の可能性

転勤・異動の可能性あり みきの保育園、だいじ(児童発達 支援事業所)

受動喫煙防止措置事項

受動喫煙防止措置については、面談・面接時にお問い合わせください。

就業場所の従業員数

27人(パート含む)
(女性26人、パート3人)
給与・報酬 日給9,800円~11,000円
(月給換算:219,800円~261,000円)
給与(内訳)

基本給

205,800円~231,000円

定額的に支払われる手当

処遇改善1手当 5,000円~20,000円処遇改善3手当 9,000円~10,000円
昇給・賞与 昇給:あり
賞与:あり

昇給実績

前年度実績:あり 1月あたり2,000円~10,000円(前年度実績)

賞与実績

前年度実績:あり 年2回 計 1.60ヶ月分(前年度実績)
勤務時間
休憩時間:60分
時間外労働:あり 1時間
休日等 朝、又は夕方のシフトに入れる方を求めています。時間についての希望などはご相談ください。
休日:日曜日,祝日,その他
週休二日制:毎週
その他:12/29~1/3。相談による。

休日の実績等

年間休日:112日
労働日数(月平均):21.0日
年次有給休暇日数(6ヶ月経過後):10日
待遇

福利厚生等

加入保険等:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
通勤手当:2,000円

福利厚生:保育園は初任者には複数担任制のクラスにおいて、丁寧に指導しますので、ブランクのある方、経験年数の少ない方も安心して働いていただけます。国のキャリアアップ制度の研修受講、資格取得研修を推進しており、受講料等助成します。年次有給休暇は年10日以上計画取得しています。障害児通所支援事業所は、研修プログラムがあり、初心者の方でも学びながらステップアップできます。

利用可能な設備など

マイカー通勤:可(駐車場:あり)
社宅・寮:なし

託児所等:なし 

その他の制度

退職金共済:加入
退職金制度:なし 
定年制:なし
再雇用制度:なし 

取得実績

育児休業取得実績:あり
介護休業取得実績:なし
看護休暇取得実績:なし
特記事項 一人ひとりを大切に、優しく心を込めてお育てする仲間を募集しま
す。
子育て支援拠点事業、放課後児童健全育成事業(仲よし会)、障
害児通所支援事業を実施しています。
それらの事業に興味がある場合もご相談ください。
給食はほぼ手作りです。健康的でおいしい職員給食が毎日食べら
れます。手作りのおいしいおやつもついています。(月額4700
円)
○マイカー通勤の場合、駐車場は無料です。
応募方法

選考方法・応募先

オンライン自主応募 受付不可
採用人数 1名募集
募集理由 増員のため
応募必要書類 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
※応募書類の返戻:求人者の責任にて廃棄
選考日時 随時
選考方法 面接(予定1回)
選考場所 〒034-0092 青森県十和田市西一番町5-51
合否通知 面接後7日以内
通知方法:郵送,電話

ハローワーク保育士求人では、保育士・幼稚園教諭・保育教諭等に限定して、保育職の求職者の方に、分かりやすく求人情報を届けるため「ハローワークインターネットサービス」で公開中の求人情報を転記し、記載しています(特定募集情報等提供事業:51-募-000760)。

この求人の取得日は「2025/01/30」です。

エラー: コンタクトフォームが見つかりません。

企業・施設情報

会社・団体名 社会福祉法人三徳会
所在地 034-0092
青森県十和田市西一番町5-51
事業内容 乳幼児の保育・教育 放課後児童健全育成事業 子育て支援拠点事業 障害児通所支援事業
設立日 昭和49年
公式サイト http://www.santokukai.or.jp
事業所番号 0208-001798-0
従業員数(就業場所) 27人(パート含む)
(女性26人、パート3人)
従業員数(全体) 85人
労働組合 労働組合なし
就業規則 フルタイムの就業規則:あり
パートの就業規則:あり