こどもプラス丹波島教室((株)ヒューマンインデックス)・保育士/パート(放課後等デイサービス)求人募集(長野県長野市)
こどもプラス丹波島教室(株式会社ヒューマンインデックス)
- パート・アルバイト
- 残業なし
- 車通勤・マイカー通勤可
- 賞与・ボーナスあり
- パート・アルバイト
- 長野県長野市丹波島1丁目590
- 時給1,150円~1,300円
職種 | 保育士/パート(放課後等デイサービス) |
---|---|
求人番号 | 20070-01037951 |
有効期限 | 2025年04月30日 |
長野県長野市のこどもプラス丹波島教室(株式会社ヒューマンインデックス)では、保育士/パート(放課後等デイサービス)を増員のため 1名募集中です。この求人情報は、2025年02月05日にハローワークで公開されました。求人へ応募する際は求人番号を控え、当サイトの「応募方法」をご確認のうえ、ご検討ください。
仕事内容
放課後等デイサービス(定員10名)を利用している子ども達の発達支援業務です。■日常生活の支援・動作の見守り・送迎等を行っていただきます。■対象は、自閉症やADHDなど発達の遅れが少し気になるお子さんです。(肢体不自由は含みません)■未経験でも子どもが好きな方を歓迎します。【変更の範囲】なし
必要資格・経験・年齢
免許・資格 |
必須:保育士、必須:その他の福祉・介護関係資格 ※必須のいずれかの資格を所持で可。 児童指導員 |
---|---|
応募年齢 | 制限あり~59歳 定年を上限 |
最終学歴 | 不問 |
職務経験等 | 不問 |
自動車免許 | 必須(AT限定可) |
募集内容
募集職種 | 保育士/パート(放課後等デイサービス) |
---|---|
雇用形態 | パート労働者/パート |
雇用形態(備考) |
試用期間試用期間なし 6ヶ月試用期間中の条件:異なる 最初の2ヶ月のみ時給1000円 雇用期間雇用期間の定めなし正社員登用の有無正社員登用なし |
勤務地・交通 |
〒381-2246 長野県長野市丹波島1丁目590 転勤・異動の可能性転勤・異動の可能性なし受動喫煙防止措置事項受動喫煙防止措置については、面談・面接時にお問い合わせください。就業場所の従業員数7人(パート含む)(女性5人、パート4人) |
給与・報酬 | 時給1,150円~1,300円 |
給与(内訳) |
基本給1,000円~1,000円定額的に支払われる手当処遇改善手当 150円~300円 |
昇給・賞与 |
昇給:あり 賞与:あり 昇給実績前年度実績:あり 1時間あたり50円~100円(前年度実績)賞与実績前年度実績:あり 年1回 0円~100,000円(前年度実績) |
勤務時間 |
(1)14時00分~17時00分 (2)9時00分~17時00分 休憩時間:0分 時間外労働:なし |
休日等 |
(2)は夏休みなど平日で学校が休みの日(休憩60分) 週5日程度 労働日数について相談可 休日:土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制:毎週 その他:年末年始、お盆 休日の実績等年次有給休暇日数(6ヶ月経過後):10日 |
待遇 |
福利厚生等加入保険等:労災保険通勤手当:400円 福利厚生: 利用可能な設備などマイカー通勤:可(駐車場:あり)社宅・寮:なし 託児所等:なし その他の制度退職金共済:未加入退職金制度:なし 定年制:あり 一律 60歳 再雇用制度:あり 上限 65歳まで 取得実績育児休業取得実績:あり介護休業取得実績:なし 看護休暇取得実績:なし |
特記事項 | *加入保険・年次有給休暇日数は雇用条件によります。 *応募・お問い合わせについてはハローワークを通してください。 |
選考方法・応募先
オンライン自主応募 | 受付不可 |
---|---|
採用人数 | 1名募集 |
募集理由 | 増員のため |
応募必要書類 |
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) ※応募書類の返戻:求人者の責任にて廃棄 ※書類送付先:〒386-0018長野県上田市常田2-13-4 株式会社ヒューマンインデックス採用担当 |
選考日時 | 随時 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
選考場所 | 〒381-2246 長野県長野市丹波島1丁目590 |
合否通知 | 面接後3日以内 通知方法:郵送,電話,Eメール |
ハローワーク保育士求人では、保育士・幼稚園教諭・保育教諭等に限定して、保育職の求職者の方に、分かりやすく求人情報を届けるため「ハローワークインターネットサービス」で公開中の求人情報を転記し、記載しています(特定募集情報等提供事業:51-募-000760)。
この求人の取得日は「2025/02/06」です。
企業・施設情報
会社・団体名 | こどもプラス丹波島教室(株式会社ヒューマンインデックス) |
---|---|
所在地 | 381-2246 長野県長野市丹波島1丁目590 |
事業内容 | 発達が気になるお子さんや、学童クラブで友人関係がうまくいかな いお子さんが放課後等に通い、脳を育てる運動遊びをしたり、学習 支援を行う教室です。 |
設立日 | 平成17年 |
事業所番号 | 2007-915415-6 |
従業員数(就業場所) | 7人(パート含む)
(女性5人、パート4人) |
従業員数(全体) | 30人 |
労働組合 | 労働組合なし |
就業規則 |
フルタイムの就業規則:あり
パートの就業規則:あり |
応募方法
「こどもプラス丹波島教室(株式会社ヒューマンインデックス)」の「保育士/パート(放課後等デイサービス)」へのハローワークを通じた応募にあたっては、まず以下の求人番号をメモしておきましょう。
求人番号 | 20070-01037951 |
---|---|
有効期限 | 2025年04月30日 |
応募 | オンライン自主応募の受付不可 ※この求人に応募するにはお近くのハローワークに出向く必要があります。 |
1.求人番号を確認し、最寄りのハローワークへ
今回は「20070-01037951」という求人番号を控えた上で、最寄りのハローワークへ足を運びます。
この求人は「篠ノ井公共職業安定所」で受理されたものですが、求人が受理されたハローワーク(受理安定所)に関わらず、全国のどのハローワーク窓口でも応募が可能です。そのため、ご自宅の最寄りのハローワークを利用して応募手続きを進めることができます。
また、ハローワークは在職中の方も利用でき、転職活動にも活用できます。
2.ハローワークで求職者登録を行う
ハローワークを初めて利用する際は、「求職申込書」を記入し、求職者登録を行います。この申込書には、氏名、住所、希望する職種や勤務条件などを記載します。登録が完了すると「ハローワークカード(ハローワーク受付表)」が発行されます。このカードは、次回以降の利用時に必要となるため、大切に保管してください。
また、事前にハローワークインターネットサービスを利用して仮登録を行うことも可能です。ただし、仮登録後14日以内に最寄りのハローワークへ直接出向き、本登録を完了させる必要があります。
3.求人の検索と相談
ハローワーク内に設置されている検索用パソコンを利用してメモした求人番号、又は希望する条件に合った求人を検索します。その求人票を印刷し、窓口の職員に相談します。職員は求人の詳細や応募条件などを確認し、必要に応じて企業に問い合わせを行ってくれます。
※すでに求人番号が分かっているため紹介状の発行は行ってもらえますが、念のため求人票を改めて確認することがおすすめです。
4.紹介状の発行と選考への進行
応募を希望する求人が決まったら、担当職員に求人番号を伝え、紹介状の発行を依頼します。職員はその場で企業に連絡を取り、面接の日程を調整し、紹介状を発行してくれます。
なお、ハローワークでは、3~5社程度の複数応募が可能です。担当職員に希望を伝え、同じ条件を持つ他の求人も確認してみましょう。また、採用を辞退する場合は、ハローワークと企業の両方に速やかに連絡することが重要です。さらに、ハローワークでは模擬面接などのサポートも行っているため、必要に応じて活用すると良いでしょう。
5.面接と採否の連絡
企業との面接を行い、採用の可否が決定されます。結果に関わらず、速やかにハローワークに連絡を入れることが求められます。これにより、ハローワークは他の求職者への紹介を適切に行うことができます。また、不採用の場合でも、次の応募に向けて職員からアドバイスを受けることができます。