社会福祉法人夕陽会第二本福寺こども園の保育教諭(保育士/幼稚園教諭:正職員)求人募集(滋賀県大津市)

社会福祉法人夕陽会第二本福寺こども園

  • 正職員
  • 駅近(徒歩10分以内)
  • 見学OK
  • 退職金制度あり
  • 車通勤・マイカー通勤可
  • 住宅手当あり
  • 社会保険完備
  • 研修制度充実
  • オンライン自主応募可
  • 正職員
  • 滋賀県大津市本堅田6丁目14-11
  • 最寄り駅:JR湖西線堅田駅
  • 月給236,000円~246,000円

「社会福祉法人夕陽会第二本福寺こども園」の「保育教諭(保育士/幼稚園教諭:正職員)」は、求人の有効期限(応募期限)が過ぎており、応募することができません。
また、ハローワークにて、応募期間内に取り下げられた求人も該当します。

募集中の社会福祉法人夕陽会第二本福寺こども園の求人

現在、社会福祉法人夕陽会第二本福寺こども園の福祉職・介護職・看護職・保育職等のその他のハローワーク求人は募集がありません。

仕事内容

認定こども園(保育園と幼稚園が一体化した施設)での保育に従事いただきます。当園では0歳から就学前までの地域の子ども達240名を預かっています。子ども一人ひとりの主体性と集団での協調性の両方を大切に、丁寧な保育を行っています。採用後は面談の上、担当クラスを決めて先輩や仲間の保育教諭と共に保育に当たっていただきます。日々の生活や行事を通して子ども達の成長が実感できることは、この上ない喜びです。一緒にその喜びを育んでいきましょう。(変更範囲:変更なし)

初めて保育士として働く人にとっても、一度保育の現場を離れて復帰する人にとっても、新しい職場で働くことの不安は同じかもしれません。当園には頼れる職員がたくさんいるので、分からない事は教えてもらいながら徐々に慣れていくことができます。新職者に無理を言うことはないので、じっくり成長できます。復職者も気負いなく楽しみながら保育の感覚を取り戻せます。沢山の職員がいて人柄も様々です。でも子どもたちのことを想う気持ちで皆が同じ方向へ向かって力を合わせています。だから人間関係がいい。そのことは自信を持って言えます。その仲間にあなたも加わりませんか?ご応募待っています!

必要資格・経験・年齢

免許・資格 必須:保育士、あれば尚可:幼稚園教諭免許(専修・1種・2種)
※必須のいずれかの資格を所持で可。
応募年齢 制限あり~65歳 定年を上限
最終学歴 必須 高校以上
職務経験等 不問

募集内容

「社会福祉法人夕陽会第二本福寺こども園」の「保育教諭(保育士/幼稚園教諭:正職員)」は、求人の有効期限(応募期限)が過ぎており、応募することができません。
また、ハローワークにて、応募期間内に取り下げられた求人も該当します。

募集職種 保育教諭(保育士/幼稚園教諭:正職員)
雇用形態 正社員/フルタイム
雇用形態(備考)

試用期間

試用期間なし 

雇用期間

雇用期間の定めなし
勤務地・交通 〒520-0242
滋賀県大津市本堅田6丁目14-11

最寄り駅

JR湖西線 堅田駅から徒歩で10分

転勤・異動の可能性

転勤・異動の可能性あり 本福寺こども園:本堅田1丁目2 2-30(本人の希望に応じて)

受動喫煙防止措置事項

受動喫煙防止措置については、面談・面接時にお問い合わせください。

就業場所の従業員数

52人(パート含む)
(女性49人、パート28人)
給与・報酬 月給236,000円~246,000円
給与(内訳)

基本給

201,000円~211,000円

定額的に支払われる手当

臨時特例手当 10,000円~10,000円特殊業務手当 5,000円~5,000円処遇改善手当 20,000円~20,000円

手当等の補足

【基本給】新卒給与を表示。経験者は勤務年数を換算率8割で反映【住宅手当】1万円/月※新採5年以内は全額補助【扶養手当】配偶者5千円、第一子3千円、第二子以降2千円【新卒者】就職祝金5万円を年度末支給【処遇改善】年度末43万円支給(前年度実績)
昇給・賞与 昇給:あり
賞与:あり

昇給実績

前年度実績:あり 1月あたり3,000円~6,000円(前年度実績)

賞与実績

前年度実績:あり 年3回 計 4.50ヶ月分(前年度実績)
勤務時間
休憩時間:60分
時間外労働:あり 2時間
休日等 上記時間内実働8時間勤務。シフト制。
休日:土曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日制:その他
その他:土日は当番で出勤日がありますが、振替休暇を付与します。

休日の実績等

年間休日:120日
労働日数(月平均):20.4日
年次有給休暇日数(6ヶ月経過後):10日
待遇

福利厚生等

加入保険等:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
通勤手当:125,400円

福利厚生:共済会による各種祝・弔慰。見舞・助成金等の給付のほか、同じく共済会による各種宿泊・レジャー・飲食施設等の利用割引を受けることができます。その他、親子登園を認めており、出産・育児休暇後も復帰しやすい環境です。また会員制リゾートホテルの法人会員となっており、職員は希望に応じてお得な価格で利用できます。

利用可能な設備など

マイカー通勤:可(駐車場:あり)
社宅・寮:

託児所等:なし お子さんを園児として預かることもできます(要大津市認定)

その他の制度

退職金共済:加入
退職金制度:あり 不問
定年制:あり 一律 66歳
再雇用制度:あり 

取得実績

育児休業取得実績:あり
介護休業取得実績:なし
看護休暇取得実績:なし
特記事項 【園見学歓迎】申込みは園HP採用ページか電話で。その他普段の
保育の様子をHPブログやインスタで日々発信中。
【人間関係】当園は職員が多く人柄も様々。そう聞くと人間関係が
大変と思われるかもしれませんが、子どもたちのためにより良い保
育を目指す意欲を皆が共有しているから、性格は違っても互いを認
め合い、協力して仕事に励んでいます。万が一人間関係に悩んだ時
も、配置変えや姉妹園への異動で物理的に対応可能。安心して働け
る環境を保つため、園長が年2回個別面談を行っています。
【経験者歓迎】これまでのキャリアを最大限尊重し給与に反映。
【親子登園可】出産・育児休暇後も復帰しやすく永く働ける環境。
【福利厚生】全国展開の会員制リゾートホテルをお得な価格で利用
可能。その他共済会による各種祝・弔慰・見舞・助成金等の給付の
ほか、各種宿泊・レジャー・飲食施設等の利用割引あり。
【研修】年に2回著名講師を招いて研修を行う他、希望に応じて積
極的に外部の研修にも派遣。
・応募希望の方は、ハローワークの窓口で紹介状の交付を受けてく
ださい。
「オンライン自主応募可。自主応募の場合は紹介状を不要とする」
・事業所内公正採用選考・人権啓発担当者有

選考方法・応募先

オンライン自主応募 受付可
採用人数 1名募集
募集理由 増員のため
応募必要書類 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),その他
※応募書類の返戻:あり
※書類送付先:滋賀県大津市本堅田6丁目14-11
選考日時 随時
選考方法 面接(予定1回),筆記試験
選考場所 〒520-0242 滋賀県大津市本堅田6丁目14-11
合否通知 面接後7日以内
通知方法:郵送,電話

ハローワーク保育士求人では、保育士・幼稚園教諭・保育教諭等に限定して、保育職の求職者の方に、分かりやすく求人情報を届けるため「ハローワークインターネットサービス」で公開中の求人情報を転記し、記載しています(特定募集情報等提供事業:51-募-000760)。

この求人の取得日は「2024/12/12」です。

    お問い合わせ項目必須

    お問い合わせ項目の詳細必須

    会社名任意

    氏名必須

    メールアドレス必須

    電話番号任意

    ※上記フォームにご入力いただいた個人情報は、当サイトの「個人情報保護方針」に基づき、お問い合わせ対応のみに利用いたします。ご同意いただきましたら「この内容で問い合わせる」ボタンを押し、お問い合わせください。
    ※メールアドレスは、会社様・団体様でご活用のメールアドレスを入れてください。
    ※基本的に返信は行っておりません。3営業日以内い速やかに対応させていただきます。

    ※確認画面はございません。改めて内容をご確認ください。

    企業・施設情報

    会社・団体名 社会福祉法人夕陽会第二本福寺こども園
    所在地 520-0242
    滋賀県大津市本堅田6丁目14-11
    事業内容 大津市堅田で幼保連携型認定こども園2園、放課後児童クラブを2 箇所運営しています。
    設立日 昭和3年
    公式サイト https://honpukuji.net/
    事業所番号 2501-615407-0
    従業員数(就業場所) 52人(パート含む)
    (女性49人、パート28人)
    従業員数(全体) 150人
    労働組合 労働組合なし
    就業規則 フルタイムの就業規則:あり
    パートの就業規則:あり